鬼滅の刃のファンの子どもに
折り紙でキャラクターを作りたい
と言われてしまいました。
鬼滅の刃だけでなく、
人間のキャラクターって
いろいろありますよね。
そこで、キャラクターの顔を
折り紙で折る折り方を
ご紹介します。
なお、今回はあくまで顔だけなので
他のパーツと組合す必要があります。
スポンサーリンク
折り紙で鬼滅の刃のキャラクターの顔を簡単に折るときに必要なもの
使う折り紙は1枚。
〇キャラクターの顔
はだいろ折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm
7.5cmの折り紙は小さい折り鶴用の折り紙です。
今回は肌色を使いましたが、好みの色を選んでくださいね。
鬼滅の刃のキャラクターの顔の折り紙を使って、我妻善逸(あがつまぜんいつ)を折ってみた動画はこのようになります。
↓ ↓ ↓ ↓
それでは、実際に折っていきましょう。
折り紙で鬼滅の刃のキャラクターの顔を簡単に折る折り方
お化けのような形ですが、顔です。
この作り方の肝は、顔の折り方よりも、目や口などの顔の描き方になります。
では、まずは顔を折っていきましょう。
(1)折り紙をたて半分に折ってから戻します。
そして、横半分に折ってから、戻して折り目をつけます。
(2)右上、右下、左上の角、それぞれを真ん中に向かって折ります。
このように置きます。
(3)右下と左下、それぞれ真ん中のたての折り目に向かって折ります。
(4)下側を上側に向かって折ります。
(5)(4)で折った部分を下側に少しジャバラになるように図のように折ります。
(6)(5)で折った部分の左右を図のように少し内側に折ります。
裏返して置きます。
(7)右上と左上、それぞれ角を裏側に図のように折ります。
(8)残りの角の部分を裏側に折って形を整えます。
目や口などを描くとこんな感じ。
角を折り忘れてました・・・。
スポンサーリンク
折り紙で鬼滅の刃のキャラクターの顔を使った実例
鬼滅の刃のキャラクターはいろんな人や鬼がいますよね。
そのなかで、完成している6キャラクターについて、折り紙の折り方をご紹介します。
・竈門禰豆子(かまどねずこ)
・我妻善逸(あがつまぜんいつ)
・甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
・時透無一郎 (ときとうむいちろう)
・胡蝶しのぶ
・伊黒小芭内(いぐろおばない)
竈門禰豆子(かまどねずこ)の折り紙の顔の折り方の実例
竈門禰豆子(かまどねずこ)の折り紙の顔の実例はこちらです。
竈門禰豆子(かまどねずこ)の全身の折り紙の折り方はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
我妻善逸(あがつまぜんいつ)の折り紙の顔の折り方の実例
我妻善逸(あがつまぜんいつ)の折り紙の顔の実例はこちらです。
我妻善逸(あがつまぜんいつ)の全身の折り紙の折り方はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
甘露寺蜜璃(かんろじみつり)の折り紙の顔の折り方の実例
甘露寺蜜璃(かんろじみつり)の折り紙の顔の実例はこちらです。
甘露寺蜜璃(かんろじみつり)の全身の折り紙の折り方はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
時透無一郎 (ときとうむいちろう)の折り紙の顔の折り方の実例
時透無一郎 (ときとうむいちろう)の折り紙の顔の実例はこちらです。
時透無一郎 (ときとうむいちろう)の全身の折り紙の折り方はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
胡蝶しのぶの折り紙の顔の折り方の実例
胡蝶しのぶの折り紙の顔の実例はこちらです。
胡蝶しのぶの全身の折り紙の折り方はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
伊黒小芭内(いぐろおばない)の折り紙の顔の折り方の実例
伊黒小芭内(いぐろおばない)の折り紙の顔の実例はこちらです。
伊黒小芭内(いぐろおばない)の全身の折り紙の折り方はこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
折り紙でキャラクターの顔を簡単に作ってみた感想
折り紙でキャラクターの顔を折ってみました。
この画像は目や口などをシールやペンで描いています。
目指すは鬼滅の刃のキャラクターを折り紙で作ること。
しかし、折り紙でざっくりと形を作ることはできても、細かい部分のツメが難しいですね。
キャラクターの顔の部分や、目を描くのが大変。
少し違うだけで、キャラクターには似ていない顔になってしまいます。
今回は顔だけですが、実際に作るときは、髪と服を着た体を作って組み合わせる必要があります。
今は作成途中なので、パーツが全部揃ったら、ご紹介しますね。
スポンサーリンク
まとめ
折り紙でキャラクターの顔を折る折り方をご紹介しました。
顔を折り紙で作った後は、目や口、まつげなどを描く力が仕上がりに大きく影響します。
鬼滅の刃のキャラクターの顔を描ていたのですが、かなり難しいです。
他のキャラクターでも応用できるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。