イルカといえば水族館でも人気者。
イルカがジャンプしたり
ボールで遊ぶ姿は見ているだけで
楽しくなってしまいます。
それに、イルカの頭や口元って
とても愛嬌があって可愛いですよね。
そんなイルカは折り紙でも
作ることができます。
そこで、昔から知られた折りかtあで
イルカを折ってみたときの
折り方と感想をご紹介します。
スポンサーリンク
折り紙でイルカを簡単に折るときに使う道具
使う折り紙は1枚。
〇イルカ
水色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm
今回は15cmの折り紙を使いました。
この折り方は簡単なので、7.5cmの折り紙でも簡単に折ることができます。
また、イルカの姿形ってとてもかわいいですよね。
今回は水色折り紙を使っておりましたが、ピンクや黄色、黄緑色などのパステルカラーでたくさん折るのもいい感じです。
水族館でも大人気のイルカ。
それでは、実際に折っていきましょう。
折り紙でイルカを簡単にかわいく折る折り方
折り紙でイルカを折っていきます。
お腹の部分に折り紙の裏の色を少し見せることもできます。
では、イルカを折っていきましょう。
(1)折り紙をひし形になるように置きます。
横半分に折ってから、戻して折り目をつけます。
横半分に折ったところ。
(2)左上と左下、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ります。
このとき、折り目から少し離れたところで折ると、イルカの白いお腹がチラ見できます。
(3)右上と右下、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ります。
(4)上側と下側、それぞれ折った部分を少し開いて中の部分を引き出します。
角を半分に折りながら図のように折りたたみます。
折りたたんだところ。
両方折りたたんだところ。
(5)裏返してから、右側の角を真ん中のたての折り目に向かって折ります。
(6)(5)の部分を図のようにジャバラになるように折ってから、戻して折り目をつけます。
この部分でイルカの目のあたりの頭の角度が決まります。
戻して折り目をつけたところ。
(7)右側の上と下の角、それぞれ(6)の折り目に向かって図のように折ります。
(8)右側の表を(6)の折り目で右側に向かっております。
(9)右側の角を図のように折り目に向かっております。
(10)下側を上側に向かって折ります。
イルカの頭の部分が出来上がりました。
(11)左右の向きを返します。
右側の表の角を下側に向かって図のように折ります。
(12)裏返してから、表の三角部分を上側に広げながら図のように折りたたみます。
(13)左側の角を上に向けて図のように折ってから、戻して折り目をつけます。
戻したところ。
(14)左上を開いて、(13)の折り目まで図のように切ります。
そして、元に戻します。
戻したところ。
(15)左側の表の部分をイルカの背の流れに沿うように図のように斜め下に折ります。
(16)裏返してから、上側の内側をのりで貼ります。
このイルカは上側が開いてしまうので、のりで貼っておいたほうがいいですね。
これでできあがり。
イルカの尾びれや胸びれの位置はこの段階でも直すことができますよ。
スポンサーリンク
折り紙でイルカを簡単に作ってみた感想
イルカを折り紙で折ってみました。
このイルカの折り方は昔からよく知られていますよね。
私も数十年前の小さい頃を思い出しながら、このイルカを折りました。
幼稚園や小学校で折った折り方は覚えているものですね。
このイルカの折り方は簡単ですが、1か所だけ難しい部分があります。
手順(12)の部分ですね。
幼稚園や保育園の小さい子どもが折る場合は、手順(12)の代わりに手順(11)のように折るととても簡単になりますよ。
また、イルカに丸いシールでぱっちりした目を描くと、かわいさアップ。
海の生き物の魚の中でもかわいいイルカを折り紙で作って飾りましょう。
スポンサーリンク
まとめ
折り紙でイルカを折る折り方をご紹介しました。
このイルカの折り方は有名ですよね。
伝承折り紙の折り方なのかは分かりませんが。
イルカの口の部分がうまくできているのでお気に入りです。
海の景色にもピッタリですね。
とても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。