折り紙でパトカーの立体の作り方!折り方が簡単な詳しい画像入り

パトカーを折り紙で折ってみた感想 折り紙

はたらくくるまで大人気といえば
やっぱりパトカー。

赤色灯を光らせながら道路を疾走する姿はかっこいいですよね。
男の子にも大人気。

でも、車を運転しているときには見たくありませんが。

そんなパトカーを実際に
折り紙で立体に折ったところ
なかなかいい感じだったので
折り方を画像でご紹介します。

ぜひ、一緒にパトカーを
折り紙で作ってみましょう。

スポンサーリンク

折り紙でパトカーの立体を作るときに使う道具

折り紙でパトカーの立体を作るときに使う道具
使う折り紙は3枚。

〇パトカーの車体
白色折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm

〇パトカーの車台
黒色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

〇パトカーの赤色灯
黄色折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm

こちらの動画を参考にさせていただきました。

Origami Police Car (Carro de Policia en Origami) Tutorial – Makoto Yamaguchi

サムネイルで分かるように、すごくリアルな立体のパトカーになります。

でも配色に青色があるのは外国だからでしょうか。
日本だと黒色ですよね。

一目見てこれを作ろう!と思いました。

ぜひ、一緒にチャレンジしましょう。

スポンサーリンク

折り紙でパトカーの立体の作り方

折り紙でパトカーの立体の作り方
折り紙でパトカーの立体を作るときは、
赤色灯と車体、タイヤの車台の3つを別々に作ってから組み立てて完成させます。

まずはパトカーの車体を折り紙で折りましょう。

パトカーの立体の車体の折り方

パトカーの立体の車体の折り方
立体パトカーの車体を折り紙で折ります。
使う折り紙は白色です。

(1)裏返してから、たて半分に折ってから戻して折り目をつけます。

(2)よこ半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

(3)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

(4)上側を真ん中の横の折り目に向かって折ります。

(5)左側と右側、それぞれ真ん中のたての折り目に向かって折ります。

(6)右上と左上、右下と左下、それぞれ角を図のように折ります。

(7)(6)の三角形のポケットの部分を開いて図のようにたたみます。
右上、左上、右下と左下の4か所を折ります。

(8)(7)で折ったところの三角形の部分を図のように折ります。
右上、左上、右下と左下の4か所を折ります。

(9)(8)で折った部分を図のように中に入れます。
右上、左上、右下と左下の4か所を折ります。

(10)真ん中のポケットの部分に指を入れて広げながら、形を整えます。

これで完成です。

パトカーの立体の車台の折り方

パトカーの立体の車台の折り方
立体のパトカーのタイヤ周辺の車台部分の折り紙の折り方です。

(1)裏を表にしてたて半分に折ってから、もとに戻して折り目をつけます。

(2)よこ半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

(3)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

(4)上側と下側、それぞれ折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

(5)裏返してから、上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ります。

(6)下側と上側、それぞれよこ半分に折ってから戻して、折り目をつけます。


(7)下半分の右上角と左上の角、それぞれ図のように三角形に折ります。

(8)上半分の右下角と左下の角、それぞれ図のように三角形に折ります。

(9)下側半分の上を下に折り下げます。

(10)上側半分の下を上に折り上げます。

(11)ひっくり返してから、右側と左側、それぞれ1つめの折り目に向かって折ります。

(12)4か所の角、それぞれを図のように開きます。

黒い部分に指を入れてすべらして図のような形にします。

4か所の角をすべて折ったところ。

(13)4か所の角、それぞれを黒い部分に指を入れてふくらましてから、図のように押しつぶします。



4か所の角、すべて折ったところ。

(14)4か所の角の黒い三角形のとんがった部分をそれぞれ折ります。


4か所折ったところ。

(15)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折れ目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。


(16)4か所の角、それぞれを真ん中の横の折り目に向かって折って戻して、折り目をつけます。

4か所を折ったところ。

(17)左上の角と右上の角を真ん中の横の折り目に向かって折ります。

(18)上側を真ん中の横の折り目に向かって折り、両端を図のように折りたたみます。

(19)右下の角と左下の角、それぞれ(16)の折り目で折ります。

(20)下側を下から1つめの横の折り目で折ります。
右側と左側、それぞれ図のように中わり折りします。

右側と左側をたたんで折ったところ。

(20)緑色の丸の部分にある頂点を少し折った三角形4か所、それぞれ表側を折って六角形の形になるように整えます。

このように内側のものも折ります。

1つを六角形の形に折ったところ。

4か所折り終わったところ。

(21)真ん中の隙間に指を入れて広げて、直方体になるように整えます。

四角く形を整えたところ。

これでパトカーの車台部分の完成です。

パトカーの立体の赤色灯の折り方

パトカーの立体の赤色灯の折り方
パトカーの車体の上についている赤色灯の作り方です。

(1)折り紙を半分に切ってから、裏返してたて半分に折って戻して折り目をつけます。

(2)よこ半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

(3)左側と右側、それぞれ真ん中のたての折り目に向かって折ります。

(4)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ってから、戻して折り目をつけます。

(5)下側を上側から一つ目の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

(6)上側を下側から一つ目の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

(7)折り目に沿って筒のように形づくり、端を差し込みます。


このように四角になれば完成です。

折り紙で作った立体パトカーの部品を組み立てて作る

折り紙で作った立体パトカーの部品を組み立てて作る
折り紙でパトカーの車台と車体、赤色灯を作ったら、それぞれのパーツを組み立てていきます。

(1)黒い車台を手に取り、車台の両端にある隙間に車体をはめ込みます。

白い車体をはめ込んだところ。

立体の車が出来上がりました。

(2)白い車体の上に赤色灯を置きます。

折り紙の立体パトカーの完成です。

折り紙でパトカーの立体を折ってみた感想


ブルトーザーやショベルカー、トラックなど立体の車を折ってきました。

折り紙でトラックの立体の折り方!詳しい画像で簡単作成とごっこ遊び
道路で見かける車といえば、 乗用車以外ならやっぱりトラック。 働き物のトラックは、 荷台にいろんなものを乗せて 遠くに運んでくれます。 だから、トラックはミニカーでも 大人気ですよね。 そんなトラックを折り紙で、 ...
折り紙でショベルカーの立体の折り方!詳しい作り方で簡単に折れる
ショベルカーははたらくくるまで 大人気の工事車両。 工事現場で大きなショベルで 土砂などを動かす姿は 男の子の心をぐっとつかんで離しません。 そんなショベルカーを 折り紙を使って立体に作る方法を ご紹介します。 ...
折り紙でブルドーザーの立体的な折り方!働く車が簡単に作れる
ブルドーザーは工事現場で大活躍。 はたらくくるまのなかでも ブルドーザーは大きなバケットで 岩や土砂を押しのける すごい工事車両で大人気ですよね。 そんなブルドーザーをミニカーではなく 実際に折り紙で作れるとなったら ...

でご紹介したものです。

4つめの立体の車となると、折り紙で立体の車を折るのに慣れた感じがします。
作り方を見るとすんなり折れるようになりました。

とはいえ、動画を見ながらというのはなかなか難しいですね。

子どもにも分かりやすいようにと画像で折り方をメモしたのをご紹介していますが、説明が難しい。
とはいえ、折り紙で立体の車が作れるというのは、作り始めると大人でもすごく楽しいです。
出来上がりを想像してわくわくします。

工作のなかでも折り紙はとっつきやすいので、ぜひ立体パトカーを作ってみてくださいね。

出来上がったパトカーは飾ってもいいし、子どもとごっこ遊びも楽しめますよ。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙でパトカーを立体に折る作り方をご紹介しました。

動画をもとにしてご紹介しましたが、他にもいろんな折り方が紹介されていました。
パトカーはもちろん、ほかの立体の作品も折ると楽しそうですね。

ぜひ、一緒に折り紙を楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました