折り紙でゴミ収集車の立体の折り方!詳しい図で簡単に作り方が分かる

折り紙でゴミ収集車の立体の折り方!詳しい画像で簡単作成とごっこ遊び 折り紙

ゴミ回収の日になると
音楽を鳴らしてやってくる
ゴミ収集車。

はたらくくるまのなかでも
人気がある車の一つ。

せっかく立体の車をつくrなら
ゴミ収集車も作りたい。

そして、子どもと一緒に作ったら
ごっこ遊びで使おう!

そうして出来上がったのが
ご紹介するゴミ収集車です。

住んでいる地域のゴミ回収車と
同じ色の折り紙作るのもいいですね。

そんな、立体のゴミ収集車を
折り紙で折る方法をご紹介します。

一緒にチャレンジしましょう。

スポンサーリンク

折り紙でゴミ収集車の立体を折るときに使う道具

折り紙でゴミ収集車の立体を折るときに使う道具

使う折り紙は4枚。

〇ゴミ収集車の運転席

水色折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm

〇ゴミ収集車の車台

黒色折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm

〇ゴミ収集車の荷台

水色折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm

〇ゴミ収集車の荷物

水色折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm

 

参考にした記事はこちら。

折り紙でトラックの立体の折り方!詳しい画像で簡単作成とごっこ遊び
道路で見かける車といえば、 乗用車以外ならやっぱりトラック。 働き物のトラックは、 荷台にいろんなものを乗せて 遠くに運んでくれます。 だから、トラックはミニカーでも 大人気ですよね。 そんなトラックを折り紙で、 ...

トラックの立体の折り方ですが、ゴミ収集車はこの折り紙の折り方をベースにして作りました。

スポンサーリンク

折り紙でゴミ収集車の立体の折り方

折り紙でゴミ収集車の立体の折り方

折り紙でゴミ収集車を立体に折っていきます。

立体のゴミ収集車は、
運転席と車台、荷台、荷物と
4つのパーツをそれぞれ折った後、
組み合わせて作ります。

まずは、立体ゴミ収集車のパーツを折りましょう。

折り紙でゴミ収集車の立体の運転席の折り方

折り紙でゴミ収集車の立体の運転席の折り方

折り紙ゴミ収集車の運転席は、運転席やフロントライトのある車体の前の部分です。

 

(1)裏を表にして、たて半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

よこ半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(2)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ります。

 

(3)上側は上へ、下側は下へ向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

戻したところ。

 

(4)裏返してからたて半分に折ります。

 

(5)表側をさらに半分に折り返します。

 

(6)表の右側の上の角と下の角、それぞれを図のように三角形に折ります。

 

(7)左側を図のように1回折り、さらにもう2回巻くように折ります。

1回折ったところ。

2回折ったところ。三角形にちょうど接する場所になります。

3回折ったところ。

 

(8)下側を(7)で折った場所で左側に折ります。

上からみるとこのようになります。

 

(9)左側を図の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(10)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ってから、立ち上げます。

立ち上げたところ。

 

(11)右側のポケットのような部分に指を入れて広げ、四角に整えます。

立体的に箱のように整えたところ。

 

(12)裏返してから、左側を上方向に90度まで持ち上げます。

持ち上げるときに角の所をきれいに折りたたみます。

 

(13)上側から一つ目の折り目で折り、角は中わり折りします。

 

(14)(13)の出っ張りを折りたたむため、開いてから折りたたんで戻します。

これでゴミ収集車の運転席の完成です。

スポンサーリンク

折り紙でゴミ収集車の立体の車台の折り方

折り紙でゴミ収集車の立体の車台の折り方

折り紙で立体ゴミ収集車の車台を折ります。

 

(1)裏を表にしてたて半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

よこ半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(2)真ん中の横の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(3)左側と右側、それぞれ真ん中のたての折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(4)上側と下側、それぞれ一つめの折り目に向かって折ります。

 

(5)右側と左側、それぞれ一つめの折り目に向かって折ります。

 

(6)90度回転させてから裏向けます。

裏向けたところ。

 

(7)上側と下側、それぞれ一つ目の折り目で折ってから、裏向けます。

裏向けたところ。

 

(8)上側と下側、真ん中の横の折り目に向かって折ります。

 

(9)裏向けてから、上側と下側、それぞれ表の1枚を広げます。

 

(10)右下と左下、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ります。

 

(11)右下と左下、それぞれ内側の部分を引っ張りだして図のように折ります。

 

(12)下側の白色に接する黒の部分を1つめの折り目に向かって折ります。

下側が起き上がってしまいます。

 

(13)下側を1つめの折り目で折りながら、(12)でおった部分を図のように折りたたみます。

 

(14)下側の一番表の右側と左側、それぞれ開いて、図のように中わり折りします。

 

(15)(14)で折った部分の角を図のように内側に折ります。

ひし形になりました。

 

(16)下側を図のように開きます。

 

(19)右上と左上を2つ下の横の折り目に向かって折ってから内側を引き出します。

 

(20)右上と左上、それぞれ(12)から(15)の折り方で折ります。

左側と右側をたたみながら、上側を図のように折ります。

中わり折りしてから、角を内側に折ります。

 

(21)箱のような形になるように持ち上げます。

 

これで完成です。

折り紙の立体ゴミ収集車の荷台の折り方

折り紙の立体ゴミ収集車の荷台の折り方

ゴミ収集車の荷物を載せる荷台部分を折ります。

 

(1)裏を表にして、たて半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

よこ半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(2)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(3)左側と右側、それぞれ真ん中のたての折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(4)上側と下側、それぞれ一つめの折り目に向かって折ってから、ひっくり返します。

 

(5)上側と下側、それぞれ一つ目の折り目で折ります。

 

(6)ひっくり返してから、上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ります。

 

(7)上側と下側、それぞれ表を広げます。

 

(8)右側と左側、それぞれ一つ目の折り目に向かって折ります。

 

(9)右側と左側、それぞれ真ん中部分を図のように開いてたたみます。

 

(10)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ります。

 

(11)右側のななめにふくらんだ部分に、それぞれ角を入れます。

左側の角を入れていない部分は、組み立てるときに運転席に差し込む場所になります。

 

(12)真ん中の横の折り目に指を入れて持ち上げ、四角く整えます。

 

折り紙でゴミ収集車の立体の荷物の折り方

折り紙でゴミ収集車の立体の荷物の折り方

ゴミ収集車の荷台に乗せる荷物の折り方です。

 

(1)裏を表にしてたて半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

よこ半分に折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(2)上側と下側、それぞれ真ん中の横の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(3)下側を上から1つめの横の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(4)上側を下から1つめの横の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

 

(5)左側と右側、それぞれ真ん中のたての折り目に向かってります。

 

(6)右下、左下、右上、左上の4か所、それぞれに2つ目の折り目に向かって折ってから戻して、折り目をつけます。

4か所折り目をつけたところ。

 

(7)(6)の折り目を使って、上側を90度に起こしながら図のように折りたたみます。

箱のように立体に折りたたんだところ。

 

(8)広い面を表に向けたら、内側を図のように引っ張り出します。

裏側も同じようにします。

 

これでゴミ収集車の荷物の完成です。

 

折り紙のゴミ収集車の部品を組み立てて作る

折り紙のゴミ収集車の部品を組み立てて作る

折り紙でゴミ収集車の運転席と車台、

荷台と荷物が折り終わったら、

それぞれを組み立てていきます。

 

(1)ゴミ収集車の車台と荷台を組み立てます。

荷台の中にタイヤのついた車台をすっぽり入れてしまいます。

こんな感じ。

横から見ると、荷台からタイヤが見えています。

 

(2)(1)と運転席を組み立てます。

運転席をひっくり返してみると、三角形のポケットのようなものがあります。

このポケット部分に、固定されていない荷台の角を差し込みます。

2か所あるので両方差し込みましょう。

 

すぐに取れてしまうので、のりや接着剤でくっつけてしまうと組み立てやすいです。

 

(3)(2)に荷物を差し込みます。

荷物のとがった部分が後ろになります。

 

荷台には両端に差し込む隙間があります。

そこに荷物の長い部分を差し込みます。

このように組み立てたら、立体のゴミ収集車の完成です。

ゴミ収集車を折り紙で折ってみた感想

ゴミ収集車を折り紙で折ってみた感想

あと、今回使った折り紙は、

7.5cm×7.5cmの折り鶴作りでよく使う小さい折り紙です。

15cm×15cmの折り紙でトラックを作ったところ、かなり大きくなってしまったことがあります。

折り紙でトラックの立体の折り方!詳しい画像で簡単作成とごっこ遊び
道路で見かける車といえば、 乗用車以外ならやっぱりトラック。 働き物のトラックは、 荷台にいろんなものを乗せて 遠くに運んでくれます。 だから、トラックはミニカーでも 大人気ですよね。 そんなトラックを折り紙で、 ...

 

だから、ゴミ回収車では小さい折り紙を使ってみました。

仕上がりはミニカーと同じくらいの大きさになったのですが、折るのが難しくなりました。

やはり、折り紙を細かく折るときは、大きい方が作りやすいですね。

どちらの大きさの折り紙でもゴミ収集車は作ることができます。

折りやすさなら大きな折り紙、

ミニカーと一緒に遊ぶなら小さい折り紙がおすすめです。

 

大きい折り紙で折ったトラックと、
小さい折り紙で折ったゴミ収集車を
並べてみると・・・。

こんな感じになりました。
仕上がりの大きさは大分違いますね。

好みの大きさの折り紙で
作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙でゴミ収集車を立体に折る作り方をご紹介しました。

男の子の子どもと一緒にミニカーを見に行った時に、ゴミ収集車も人気なんだと初めて知りました。

ご紹介した折り紙の折り方で
ゴミ収集車を作って
ごっこ遊びもおすすめです。

折り紙やごっこ遊びは
家の中での遊びにもぴったり。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました