折り紙で風船の金魚の作り方。1枚で簡単に立体に折れる伝統の折り方

折り紙で風船の金魚の作り方。1枚で簡単に立体に折れる伝統の折り方 折り紙

折り紙の金魚というと

平面の魚の形をしたもの。

 

でも、金魚の折り方には

風船のように膨らむ作り方が

あったのです。

 

それも、伝統折り紙の折り方で。

 

そこで、見た目もかわいいし、

魚釣りゲームを作るのにもピッタリな

風船のような金魚の折り方を

ご紹介します。

スポンサーリンク

折り紙で風船みたいな金魚を簡単に折るときに使う道具

折り紙で風船みたいな金魚を簡単に折るときに使う道具

使う折り紙は1枚。

〇風船みたいな金魚

赤色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

 

それでは、実際に折っていきましょう。

折り紙で風船みたいな金魚を簡単に折る折り方

折り紙で風船みたいな金魚を簡単に折る折り方

(1)折り紙をひし形に置いてから、横半分に折ってから戻します。

たて半分に折ってから、戻して折り目をつけます。

このようになります。

 

(2)横半分に折ってから、戻して折り目をつけます。

このようになります

 

(3)真ん中の横の折り目の左右をくっつけるように、三角形になるように折りたたみます。

 

(4)右側と左側、それぞれの角を上の角に向かって図のように折ります。

 

(5)(4)で折った部分の右側と左側の角、それぞれ真ん中のたての折り目に向かって折ります。

 

(6)上側の角を下に向かって図のように折ります。

 

(7)(6)で折った部分をさらに斜めの折り目で斜め下に向かって図のように折ります。

 

(8)(7)で折った部分をすぐ下のポケットに差し込んでから、裏返します。

 

(9)右側と左側の辺を真ん中のたての折り目に向かって図のように折ります。

 

(10)(9)で折った下の角を右に向かって図のように折ります。

 

(11)右側と左側、それぞれ表の部分を持ち上げて図のようにくっつけます。

横向けたところ。

 

(12)尾びれの近くの隙間から空気を入れて膨らまします。

膨らんだところ。

これで風船のような金魚の出来上がりです。

金魚が立体になりますね。

スポンサーリンク

折り紙で風船みたいな金魚を簡単に作ってみた感想

折り紙で風船みたいな金魚を簡単に作ってみた感想

折り紙で風船のようにふくらむ金魚を折ってみました。

日本に昔から伝わる伝承折り紙の折り方です。

 

実際に金魚を折ってみると、ほんのりふくらむ感じがなかなかかわいい。

想像以上の出来にびっくりです。

この折り紙の金魚を、折り紙の色を変えたりアレンジしたりしてたくさん作る計画を立てました。

そうして作った風船のような魚で何をするかというと・・・

もちろん魚釣り。

画用紙を魚の形に切って魚釣りをする遊びは知られていますよね。

でも、画用紙の魚よりは、今回作ったようなふくらんだ立体の魚の方が楽しめそうです。

夏休みの遊びにもピッタリですよね。

 

風船のような金魚の作り方は折り紙の折り方としては簡単です。

折り紙遊びで楽しんだあとは、魚釣りゲームの材料として利用するのもおすすめです。

 

ぜひ、風船のような金魚を作ってみて下さいね。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙で風船のような金魚を折る折り方をご紹介しました。

折り紙の風船の折り方は知らない人がいないかも、というほど知られています。

その風船の折り方を知っていれば簡単に折ることができます。

 

ぜひ、風船のような金魚を折ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました