折り紙でオットセイとアシカの簡単な折り方!水族館で人気の海の動物

折り紙でオットセイとアシカの簡単な折り方!水族館で人気の海の動物 折り紙

久しぶりに水族館に行ったら
アシカのショーを見ることができました。

ボールを口先に乗せて操る姿は
すごいのひとことですね。

アシカのショーは座る席がないほど大人気。

そんなアシカやオットセイを
夏休みの絵日記の宿題で使うために、
折り紙で折ってみました。

そのアシカとオットセイの簡単な折り方を
ご紹介します。

スポンサーリンク

折り紙でオットセイとアシカを1枚で簡単に折るときに必要なもの

折り紙でオットセイとアシカを1枚で簡単に折るときに必要なもの

使う折り紙は1枚。

〇オットセイとアシカを

茶色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

今回は茶色の折り紙を使いました。灰色や黒っぽい色など他の色の折り紙もおすすめです。

では、オットセイとアシカを折り紙で折りましょう。

折り紙でオットセイとアシカを1枚で簡単に折る折り方

折り紙でオットセイとアシカを1枚で簡単に折る折り方

 

(1)折り紙をひし形におきます。下の角を上の角に向かって折ってから、戻して折り目をつけます。

 

(2)下の角を真ん中の横の折り目に向かって折ります。

 

(3)下の角を真ん中の横の折り目に向かって折ります。

 

(4)下の角を押さえながら、右下を開いて、内側の角を持ち上げます。

右下を閉じながら、持ち上げた部分を図のように折って左側に倒します。

左側に倒したところ。

 

(5)上側も(4)と同じように折ります。

 

(6)裏返します。下の角を上の角に向かって折ります。

折ったところ。

 

(7)表の左側の角を右側に折ります。上の頂点から下に延ばした部分より少し右側に出るように。

 

(8)左側の角を上側に向かって折ります。下側が(7)の折り目に沿うように。
戻してから、折り目にそって中わり折りします。

中わり折したところ。

 

(9)上の角を左側に中わり折りします。

 

(11)右の角を図のように左下に折ります。

これでオットセイとアシカのできあがりです。

口先がとがっているのが気になる場合は、先の部分を少し内側に折ってみてくださいね。

スポンサーリンク

折り紙でオットセイとアシカを1枚で簡単に作ってみた感想

折り紙でオットセイとアシカを1枚で簡単に作ってみた感想

折り紙でオットセイとアシカを折ってみました。

オットセイとアシカは耳の部分が違いますが、少し離れたところから見るととても似ています。

今回紹介した折り紙の折り方では、オットセイとアシカの違いまで表現しなかったので、どちらでも作ることができるよということで紹介しました。

オットセイとアシカ、どちらも水族館でボールなどを使ったショーに登場したりするので大人気の動物です。

小学生の子どもが水族館で見たアシカのショーを絵日記で描こうとしたことから作成しました。オットセイやアシカを折り紙で作ることができれば、絵日記や自由研究などの夏休みの宿題にも使えそうですね。

もちろん、水族館の魚や動物などの生き物を折り紙で作るときにも使えます。

そんな、オットセイとアシカの折り紙の折り方は簡単。

ぜひ、折り紙でオットセイやアシカを作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙でオットセイとアシカの簡単な折り方をご紹介しました。

オットセイやアシカは水族館でも大人気の動物。

折り紙で作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました