折り紙で梅の花の簡単な折り方!正月やひな祭りなど春の飾りにも

折り紙で梅の花の簡単な折り方!正月やひな祭りや春の飾りにも 折り紙

梅の花はお正月や節分、ひな祭りなど
いろんな春の季節の飾りに
ピッタリな花ですよね。

それに、梅の花の形は、
目が離せないほどきれいで、
梅の季節になると花見に出かけています。

そんな梅の花を、
折り紙1枚でできるだけ簡単に
平面で折ってみました。

その梅の花の折り紙の折り方を
ご紹介します。

スポンサーリンク

折り紙で梅の花を簡単に1枚で折るときに必要なもの

折り紙で梅の花を簡単に1枚で折るときに必要なもの

使う折り紙は1枚。

〇梅の花

濃いピンク色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

折り紙の色は梅の花の花びらの色になります。

お正月やひな祭り、1月や2月の飾りなど、用途によって折り紙の色と大きさを変えてみてくださいね。

それでは、実際に折っていきましょう。

折り紙で梅の花を簡単に1枚で折る折り方

折り紙で梅の花を簡単に1枚で折る折り方

 

(1)折り紙をひし形に置き、たて半分に折ってから戻します。

そして、横半分に折ってから、戻して折り目をつけます。

 

(2)裏返してから正方形に置き、たて半分に折ってから戻します。

そして、横半分に折ってから、戻して折り目をつけます。

折り目はこのようになります。

 

(3)下側の三角形が前になるように折り目に沿って図のように折りたたみます。

 

(4)右側から1枚持ち上げて、下方のポケットに指を入れて広げながら折りたたみます。

折りたたんだところ。

 

(5)右側と左側、それぞれ(4)の折り目に沿って折ってから、戻して折り目をつけます。

 

(6)右側を持ち上げて、下方のポケットに指を入れて広げながら折りたたみます。

左側も同じように折ります。

右側と左側を折ったところ。

 

(7)上下を反対にしてから裏返します。

このようになります。

 

(8)右側の表の角を下の角に向けて折ってから、裏返します。

裏返したところ。

 

(9)下側の角を(8)で折った部分も一緒に図のように右上に向かって折ります。

そのとき、(8)で折った部分が引っ張られるので、図のように折ります。

引っ張られた部分を折ったところ。

 

(10)下側の角を図のように左斜め上に向かって折ります。

 

(11)(10)で折った部分を少し浮かしてから、その下の部分を図のように内側に折ります。そして、(10)で折った部分を戻します。

内側に折ったところ。

(10)で折った部分を戻したところ。

 

(12)下側の左右の角を裏側に折って丸みのある形に整えます。

 

(13)上側の3つの角を図のように裏側に折ります。

 

(14)真ん中付近にある2つの角を裏側に折って丸みのある形に整えます。

 

(15)真ん中に黒ペンで梅の花のおしべを描きます。

これで梅の花の完成です。

スポンサーリンク

折り紙で梅の花を簡単に1枚で作ってみた感想

折り紙で梅の花を簡単に1枚で作ってみた感想

折り紙で梅の花を折ってみました。

梅の花びらは5枚ですよね。
5枚の花びらの花を平面で、かつ折り紙1枚でハサミを使わずに作るのは難しい。
数学の図形の勉強をし直すべきかと考えてしまいます。

今回の梅の花は、お正月の松竹梅に描かれているような横に長めで下の花びらの配置が少し違うものを作ってみました。
花びらが5枚開いた梅の花は、5角形の折り紙を作って折ってみようと思います。

この梅の花は、花びらの部分の形はある程度変えることができます。
いい塩梅の花びらの形になるように、折り紙を裏側に折りながら形を整えてみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙で梅の花を1枚で簡単な折り方をご紹介しました。

梅の花は、お正月や節分、ひな祭りなど、1月と2月、3月の季節にはピッタリの花です。

壁面飾りやリースなど、いろんな飾りにも使ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました