すみっこぐらしのもぐらの折り紙の折り方!1枚で簡単かわいい

すみっこぐらしのもぐらの折り紙の折り方!1枚で簡単かわいい 折り紙

土の中のすみっこにいたけど、

興味惹かれて土の上へ。

そこで地上のすみっコに出会った。

 

そんなストーリーをもつもぐらは、

すみっコたちの真似して

地上でも住めるようになった?

 

そんなすみっコぐらしのもぐらを

折り紙で作ってみました。

その折り方と感想をご紹介します。

スポンサーリンク

すみっコぐらしには他にもかわいいキャラクターがいっぱい。
そんなすみっコの折り紙の折り方はこちらで紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓
すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方

すみっこぐらしのもぐらを折り紙で簡単に折るときに必要なもの

すみっこぐらしのもぐらを折り紙で簡単に折るときに必要なもの

使う折り紙は1枚。

〇すみっこぐらしのもぐら

灰色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

赤色折り紙 少し

目と手を描く黒ペン

はさみ

 

画像では折り紙の色が薄茶色に見えますが灰色系です。

もちろん、折り紙の色は好みで選んでも大丈夫ですよ。

 

それでは、実際に折っていきましょう。

すみっこぐらしのもぐらを折り紙で簡単に折る折り方

 

すみっこぐらしのもぐらを折り紙で簡単に折る折り方

 

(1)たてを三つ折りにして戻し、折り目をつけます。

 

(2)横を三つ折りにして、図のように戻します。

 

(3)白い部分の右上と左上の角を斜め下に向かって図のように折ります。

 

(4)白い部分の上側が丸みを帯びた形になるように図のように折ります。

この部分がお腹の部分になります。

 

(5)裏返してから、右側を一つ目の折り目に向かって図のように折ります。

 

(6)裏返してから、右側を一つ目の折り目に向かって図のように折ります。

 

(7)左側を(5)(6)と同じように折ります。

このような感じになります。

 

(8)裏返してから、左右の角を真ん中に向かって少し折ります。

上側の左右の角を少し裏側に折ります。

折ったところ。

 

(9)左右の薄茶色部分の裏を表と形が同じになるように内側に折ります。

 

(10)左右の薄茶色部分を真ん中に向かって図のように折ってから、下側を裏側に折ります。

 

(11)上側の正方形を丸みを帯びた形になるように裏側に折ります。

これでもぐらの形のできあがり。

 

(12)黒ペンで目と手を描きます。

図では目が丸ですが、もぐらは目をつぶっているので横棒にしてくださいね。

 

(13)白色丸シール大を切って図のように貼ります。

鼻とひげを描きます。

 

(14)もぐらの足に赤い靴下を履かせます。

赤い折り紙を切って足の部分にのりで貼ります。

こんな感じ。

これですみっコぐらしのもぐらの完成です。

スポンサーリンク

すみっこぐらしのもぐらを折り紙で簡単に作ってみた感想

すみっこぐらしのもぐらを折り紙で簡単に作ってみた感想

すみっコぐらしのキャラクターのもぐらを折り紙で折ってみました。

画像ではもぐらの目がつぶらなまん丸な目になっていますが、すみっこぐらしのもぐらは目をつぶっています。これは間違いです。

もぐらの目は明かりに弱いですしね。

思った以上にもぐらがかわいい感じに出来上がったので、作り直さずに写真を撮りました。

 

キャラクターを折り紙で作るときは、折り方よりも目などをペンで描く方が難しく感じます。

もぐらの目と鼻、ひげ、手などはすみっコぐらしの公式サイトのイラストを見ながら描いてみてくださいね。

すみっコぐらしには他にもかわいいキャラクターがいっぱい。
そんなすみっコの折り紙の折り方はこちらで紹介しています。

すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方
↓ ↓ ↓ ↓

すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方
すみっこが何だか落ち着く・・・。 そんなすみっこには、 すみっコぐらしのキャラクターが そっとたたずんでいるかも。 とかげやねこといった 一般的なキャラクターだけでなく、 とんかつやエビフライのしっぽ、 ほこりにやまな...

すみっこぐらしのキャラクターを全部折り紙で折ってみるのも楽しいですね。

スポンサーリンク

まとめ

すみっコぐらしのもぐらを折り紙で折った時の折り方と感想をご紹介しました。

もぐらをはじめ、すみっコぐらしのキャラクターはどれもかわいいし、気分をふんわり柔らかくしてくれます。

ぜひ、折り紙でも作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました