すみっこぐらしの折り紙でざっそうの折り方!かわいい簡単な作り方

すみっこぐらしの折り紙でざっそうの折り方!かわいい簡単な作り方 折り紙

ざっそうのキャラクターといえば
すみっコぐらしですよね。

すみっコぐらしのキャラクターは
見ているだけでもほっこりする
とっても大好です。

そんなすみっコぐらしの
キャラクターのざっそうを
折り紙で折ってみましたので
その折り方をご紹介します。

スポンサーリンク

すみっコぐらしには他にもかわいいキャラクターがいっぱい。
そんなすみっコの折り紙の折り方はこちらで紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓
すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方

すみっこぐらしのざっそうを折り紙で簡単に折るときに必要なもの

すみっこぐらしのざっそうを折り紙で簡単に折るときに必要なもの

使う折り紙は1枚。

〇すみっコぐらしのざっそう

黄緑色折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm

顔や口を描くためのペン。

 

すみっこぐらしのざっそうの折り方は簡単なので、折り紙は小さめのものを選びました。

折り鶴用の小さい折り紙です。

 

それでは、実際に折っていきましょう。

すみっこぐらしのざっそうを折り紙で簡単に折る折り方

すみっこぐらしのざっそうを折り紙で簡単に折る折り方

(1)折り紙を横半分に折ります。

 

(2)左側を右側に向かって折ります。

 

(3)左下の角が右上になるように置きます。

表の四角形のポケットの部分に指を入れて三角形に広げながら、図のように折りたたみます。

裏側も同じように折ります。

裏側も折ったところ。

 

(4)右側と左側、それぞれ表の角斜め上に向けて図のように内側に折ります。

 

(5)右側と左側の角、それぞれ図のような場所に向かって折ります。

横から見たところ。

両方折ったところ。

 

(6)下側の角を裏に折ります。

これでざっそうの完成。

でも、すみっコぐらしのざっそうなら

目や口、手もかわいく書きたいですね。

(7)ざっそうのイラストを参考にしながら、目と口、手を描きます。

これですみっこぐらしのざっそうの完成です。

スポンサーリンク

すみっこぐらしのざっそうを折り紙で簡単に作ってみた感想

すみっこぐらしのざっそうを折り紙で簡単に作ってみた感想

すみっこぐらしのざっそうを折り紙で簡単に折ってみました。

ざっそうの形は、角ばってない葉がとげとげしている形がポイント。

折り紙で簡単に折るために形を単純にしました。

 

しかし、今回折ったざっそうは、ちょっとペンが滲んでしまい、目や口、手がぼやけてしまいました。

黒ボールペンだとふんわり感がでないので、こげ茶色のペンを使ってみたのですが・・・。

滲まないペンを選んでくださいね。

 

また、今回のざっそうの折り方は簡単なので、3歳や4歳の幼稚園や保育園の年少さんでも折ることができると思います。

すみっこぐらしのキャラクターは、どれもふんわりしたやわらかな雰囲気とその姿がとってもかわいいですよね。

ざっそうがキャラクターになるというのは他では考えられないのではないでしょうか。

でも、だからこそけなげな雰囲気でかわいいというか・・・。

うちの子どもと私はすみっこぐらしのキャラクターが大好き。

このざっそうは子どもも喜んでくれました。

 

すみっコぐらしには他にもかわいいキャラクターがいっぱい。
そんなすみっコの折り紙の折り方はこちらで紹介しています。

すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方
↓ ↓ ↓ ↓

すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方
すみっこが何だか落ち着く・・・。 そんなすみっこには、 すみっコぐらしのキャラクターが そっとたたずんでいるかも。 とかげやねこといった 一般的なキャラクターだけでなく、 とんかつやエビフライのしっぽ、 ほこりにやまな...

すみっこぐらしのキャラクターを全部折り紙で折ってみるのも楽しいですね。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙ですみっこぐらしのざっそうの折り方をご紹介しました。

ざっそうは簡単に作ることができました。

そぼくでかわいい姿は、季節の飾りはもちろん、メッセージカードのワンポイントにも使えそうですね。

ぜひ、ざっそうをかわいく作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました