てるてる坊主の折り紙で簡単な作り方!1枚で平面でかわいい折り方

てるてる坊主の折り紙で簡単な作り方!1枚で平面でかわいい折り方 未分類

梅雨が明けずに雨が続くこの頃。

 

いつ夏がくるのかと

ぼんやり外を見ていたところ、

そうだてるてる坊主を作ろう。

 

という気分になりました。

 

子どもも天気がよくなって

晴の日に外で遊びたいので

てるてる坊主を作りたいとのこと。

 

せっかくなので、

折り紙でてるてる坊主を

作ることにしました。

 

そのときの折り方と感想を

ご紹介します。

スポンサーリンク

てるてる坊主を折り紙1枚で簡単に折るときに使う道具

てるてる坊主を折り紙1枚で簡単に折るときに使う道具

使う折り紙は1枚。

〇てるてる坊主

青色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

 

てるてる坊主は白色折り紙を使いますが、今回は表と裏が分かりやすいように青色折り紙を使います。

折り紙の白色が表で、青色が裏というように、いつもと違うので注意してください。

 

それでは、実際に折っていきましょう。

てるてる坊主を折り紙1枚で簡単に折る折り方

てるてる坊主を折り紙1枚で簡単に折る折り方

折り紙でてるてる坊主を折ります。

白色が表、青色が裏側となります。

 

では、てるてる坊主を作っていきましょう。

(1)たてが3分割になるように折り目をつけます。

 

(2)横が3分割になるように折り目をつけます。

 

(3)下側を右側、それぞれ一つ目の折り目で内側に向かって折ります。

右下がたるむので、四角形になるように図のように折りたたみます。

折りたたんだところ。

 

(4)右下の四角形の対角で他の部分を裏側を通って右下に向かって折ります。

 

(5)裏返してから、右上と左下、それぞれ内側の白と青の境目に向かって折ります。

 

(6)裏返してから図のように置きます。

 

(10)上側のひし形の角を裏側に折ります。

 

(11)上側を丸く整えます。

 

(12)下側のひし形に図のように斜めに折ってしわをつけます。

左側。

右側。

これで完成です。

 

今回は目と口を描きます。

(13)丸シール小のシールを黒ペンで黒く塗って、てるてる坊主の目を作ります。

(14)てるてる坊主の顔の部分に目のシールを貼ってから、口を描きます。

これでてるてる坊主の完成です。

首の部分にひもをつけると、吊り下げている感じがして、よりてるてる坊主らしくなりますね。

スポンサーリンク

てるてる坊主を折り紙1枚で簡単に作ってみた感想

てるてる坊主を折り紙1枚で簡単に作ってみた感想

てるてる坊主を折り紙1枚で簡単に作ってみました。

折り方はこの雪だるまと似ています。

↓ ↓ ↓ ↓

雪だるまの折り紙の簡単な折り方!クリスマスや1月2月の冬の飾りに
冬の寒い季節の楽しみといえば、 雪に雪だるま。 雪が積もると雪だるまが 作りたくなるんですよね。 そんな冬を風物詩ともいえる 雪だるまを折り紙で簡単に 作ってみました。 その折り方と感想をご紹介します。 ...

 

今回紹介したてるてる坊主の折り方は、折り紙1枚で簡単に作ることができるようにしました。

形やかわいさはシールやペンで好みにアレンジすることができます。

てるてる坊主の下側も、今回は2か所ひだを作りましたが、好みの形に仕上げることもできます。

 

てるてる坊主は目や口の描き方でとってもかわいくなりますよ。

 

てるてる坊主は、梅雨の季節の壁面飾りや吊り飾りなどにピッタリですね。

しずくの水滴とアジサイと合わせれば、簡単に飾りを作ることができます。

 

てるてる坊主の折り方は簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙1枚で簡単に折るてるてる坊主の作り方をご紹介しました。

雨が続く梅雨の屋内遊びとして、折り紙遊びはとってもおすすめ。

晴れることを願って、テルテル坊主を折り紙で作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました