セミの折り紙で折り方を簡単にご紹介!夏の虫として壁面飾りも

セミの折り紙で折り方を簡単にご紹介!夏の虫として壁面飾りも 折り紙

夏の虫といえばセミですよね。

 

真夏の暑い日差しのなか、

木の幹や枝にしがみついて、

みーんみーんと大きな音で鳴くのが

思い浮かびます。

 

そんなセミは折り紙でも

とっても簡単に折りことができます。

 

昔は絵日記にセミの折り紙を

貼っていたこともありました。

懐かしい・・・。

 

そんなセミを実際に作ったので

そのときの折り方と感想をご紹介します。

スポンサーリンク

セミを折り紙で簡単に折るときに使う道具

セミを折り紙で簡単に折るときに使う道具

使う折り紙は1枚。

〇セミ

黄色折り紙1枚
たて7.5cm×よこ7.5cm

 

15cmの折り紙でも茶色の折り紙で折ってみました。

完成したセミは本物のセミよりも大きかったです。

折り方もとっても簡単なので、7.5cmの折り紙がおすすめです。

 

折り紙の色は、セミだけど違う色で折ってみたくて、黄色で折ってみました。

見た目は一瞬「?」と思いますが、形がいかにもセミなのでいいかなという感じです。

15cmの折り紙では茶色を使いましたが、こちらの方がセミに見えました。

 

今回は、伝承折り紙なので覚えている方法で折りました。

 

それでは、実際に折っていきましょう。

セミを折り紙で簡単に折る折り方

セミを折り紙で折ります。

この折り方では裏側の色(白)も見えてしまいます。

両面折り紙の方が楽しめますね。

 

では、夏の虫のセミを折っていきましょう。

 

(1)折り紙をひし形になるように置きます。

横半分に折ります。

 

(2)たて半分に折ってから、戻して折り目をつけます。

折り目をつけたところ。

 

(3)右側と左側、それぞれの角を上側の角に向かって折ります。

 

(4)(3)の部分を左右の角が図のようになるように下側に向かって折ります。

 

(5)上側の表を(4)の折り目に向かって下側に折ります。

 

(6)上側の角を(5)の角と少しずれるように図のように下側に折ります。

 

(7)裏返してから、左側と右側、それぞれ真ん中のたての折り目近くに向かって折り舞うs。

ここで小さく折れば太めのセミに、真ん中のたての折り目までおれば激細のセミができます。

 

 

 

(8)表を向けたら完成です。

今回は細いセミが出来上がりました。

セミならもう少し太い方がいいですね。

スポンサーリンク

セミを折り紙で簡単に作ってみた感想

セミを折り紙で簡単に作ってみた感想

このセミは小さい頃から何度も折った折り方で作りました。

簡単な折り紙といえばセミ。

というほどこの折り方は知られていますよね。

 

久々にセミを折ってみましたが、うろ覚えだったこともあり細いセミが出来上がってびっくりしました。

茶色の折り紙のセミくらいの幅がある方がいい感じですね。

 

このセミの折り方はとても簡単です。

3歳や4歳くらいの幼稚園や保育園の年少さんでも折ることができます。

 

また、夏の風景に添える虫としても、このセミはぴったりです。

 

初めての折り紙遊びにぜひ折ってみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

セミを実際に折ったときの折り方と感想をご紹介しました。

セミは折り鶴と同じく、伝承折り紙でも知られていますよね。

 

夏を代表する虫でもあるので、夏の折り紙遊びにもぴったり。

折り紙1枚で1分もかからずに作ることができます。

 

ぜひ、折り紙でセミを折ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました