お雛様の橘の折り紙の折り方!1枚で簡単なひな祭りの3月の飾り

お雛様の橘の折り紙の折り方!1枚で簡単なひな祭りの3月の飾り 折り紙

3月のひな祭りが近づくと
お雛様やお内裏様を飾ったり
桃や梅の花を飾ります。

そんな花のなかで
意外と知られていないのが
白い小さな花の橘。

橘の花は
緑色の葉や黄色の実とともに
飾る小さなかわいい花です。

そこで、不老長寿や
厄除けの意味もある
橘の花の折り紙の折り方を
ご紹介します。

スポンサーリンク

折り紙で橘を1枚で簡単に折るときに必要なもの

折り紙で橘を1枚で簡単に折るときに必要なもの

使う折り紙は1枚。

〇橘の花

白色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

黄色の丸シールと黄色の油性ペン。

 

それでは、実際に折っていきましょう。

折り紙で橘の花を1枚で簡単に折る折り方

折り紙で橘の花を1枚で簡単に折る折り方

 

(1)折り紙をたて半分に折ります。

 

(2)右側を左側に折ってから、戻して折り目をつけます。

 

(3)左下を(2)の折り目の上側に向かって図のように折ります。

 

(4)左上を(2)の折り目の下側に向かって図のように折ってから、開きます。

開いたところ。

 

(5)右下を左側の折り目が交わった部分に向かって図のように折ります。

 

(6)(5)で折った部分の左の角を右側に沿って折ります。
そして、左下を先の折り目に沿って図のように折ります。

 

(7)(6)で折った部分を裏側を通して右側に向かって折ります。

 

(8)図のようにハサミで切ります。

ハサミで切ったところ。

 

(9)折り目を広げると正五角形になっているはずです。

 

(10)五角形の角でない部分の折り目が山折りになるように折り目をつけます。

 

(11)(10)で裏側に山折りの折り目をつけた部分を、順に重ねていきます。

 

(12)左側の表1枚を真ん中のたての折り目に向かって折ります。

 

(13)折った部分を右側にめくって、さらに(12)と同じように折ります。
これを繰り返します。

 

(14)右側を左側に折って片側だけにします。

 

(15)下の角を上に向かって折ってから、戻して折り目をつけます。

折り目をつけたところ。

 

(16)橘の花びらは長めなので、上の角から(15)の折り目に向かってカーブ少なめに切ります。

このような感じ。

 

(17)(14)で折った折り目を広げます。

そして、下の角を(15)の折り目に向かって折ります。

 

(18)(17)の折り目を押さえつつ、図のように花びらを広げて折りたたみます。

 

(19)橘の花のおしべやめしべを描きます。

今回は黄色の丸シールと黄色のペンで描きました。

このような感じ。

これで橘の花のできあがりです。

スポンサーリンク

折り紙で橘を1枚で簡単に作ってみた感想

折り紙で橘を1枚で簡単に作ってみた感想

橘の花の折り紙の折り方をご紹介しました。

この橘の花は折り紙を五角形に切ってから、朝顔やアジサイのように作っていきます。

ポイントは花びらの形に切り方ですね。

画像のように花びらが細くて長めになるように切ってみてください。

 

ひな祭りの雛飾りでは、お内裏様側に橘、お雛様側に桃の花を飾ります。

橘の花は小さくてかわいい花ですが、これだけを飾るのはちょっと寂しいですよね。

ぜひ、橘の葉っぱも折り紙で作って一緒に飾ってみてください。

折り紙で橘の葉っぱの作り方はこちらで紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓

折り紙で葉っぱの折り方。1枚で簡単な椿や橘などのつるんとした葉
椿や橘の花を作っていたら、 やっぱり葉っぱもいりますね。 葉っぱにはいろんな形があります。 今回は、椿や柑橘系の木々の 葉っぱとしてよく見かける 深緑色で表面がつるんとした 葉っぱを折り紙で作ってみました。 その葉...

小さめの折り紙で橘の花と葉っぱをたくさん作って、お雛様の橘の飾りを作ってくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

白い小さな花の橘の花の折り方をご紹介しました。

折り鶴用の小さい折り紙で橘の花と葉っぱを作って飾ると、ひな祭りの飾りにピッタリです。

ぜひ、作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました