すみっこぐらしの折り紙でとかげの折り方!1枚で簡単かわいい恐竜?

すみっこぐらしの折り紙でとかげの折り方!1枚で簡単かわいい恐竜? 折り紙

恐竜なのにとかげのふりをしている

すみっコぐらしのキャラクター

いますよね。

 

でも、背中の背びれで

分かっちゃうんだけど・・・。

 

そんなすみっコぐらしのとかげを

折り紙で作ってみました。

その折り方と感想をご紹介します。

スポンサーリンク

すみっコぐらしには他にもかわいいキャラクターがいっぱい。
そんなすみっコの折り紙の折り方はこちらで紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓
すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方

すみっこぐらしのとかげを折り紙で簡単に折るときに必要なもの

すみっこぐらしのとかげを折り紙で簡単に折るときに必要なもの

使う折り紙は1枚。

〇すみっこぐらしのとかげ

水色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

目と口、手を描く黒ペン

はさみ

それでは、実際に折っていきましょう。

すみっこぐらしのとかげを折り紙で簡単に折る折り方

すみっこぐらしのとかげを折り紙で簡単に折る折り方

すみっコぐらしのとかげの白い部分は、折り紙の裏の色です。

お腹の色を変えるなら、両面折り紙や折り紙を2枚重ねてくださいね。

 

では、とかげを折り紙で折っていきましょう。

 

(1)たてを三つ折りにして戻し、折り目をつけます。

 

(2)横を三つ折りにして、図のように戻します。

 

(3)白い部分の右上と左上の角を斜め下に向かって図のように折ります。

 

(4)裏返してから、右側を一つ目の折り目に向かって図のように折ります。

 

(5)水色部分の左下の角を右上の角に向かって開くように折ります。

 

(6)左側を(4)(5)と同じように折ります。

このような感じ。

 

(7)裏返してから、白い部分の上側が丸みを帯びた形になるように図のように折ります。

この部分がお腹の部分になります。

 

(8)(7)で折った部分の上から出ている部分を裏側に折ります。

 

(9)右側と左側それぞれ水色の三角部分を真ん中に向かって折ります。

 

(9)裏向けてから、下側を上に向けて折ります。

表から見るとこんな感じ。

 

(10)裏返してから、表の1枚を左側に向かって図のように広げます。

この部分がとかげの恐竜のような背びれになります。

表向けるとこんな感じになります。

 

(11)(10)で折った部分を恐竜の背びれのようになみなみに切ります。

こんな感じになります。

 

(12)とがげの目と口、手を描きます。

これですみっコぐらしのとかげの完成です。

スポンサーリンク

すみっこぐらしのとかげを折り紙で簡単に作ってみた感想

すみっこぐらしのとかげを折り紙で簡単に作ってみた感想

すみっコぐらしのとかげを折り紙1枚で簡単に折ってみました。

すみっコぐらしのとかげは、表情もですが、背びれがまたかわいいですよね。

恐竜の生き残りでとかげのふりをしているそうな・・・。

 

とかげの折り紙の折り方は簡単な方だと思います。

しっぽがないのだけが残念なのですが。

 

すみっコぐらしのとかげを折り紙で作ったところ、かわいい感じに仕上がりました。

メッセージカードやボード、色紙などのワンポイントにもおすすめです。

私はハロウィンとクリスマスの飾りを作ろうと計画中です。

 

すみっコぐらしには他にもかわいいキャラクターがいっぱい。
そんなすみっコの折り紙の折り方はこちらで紹介しています。

すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方
↓ ↓ ↓ ↓

すみっこぐらしの折り紙の折り方!かわいいキャラクターの簡単作り方
すみっこが何だか落ち着く・・・。 そんなすみっこには、 すみっコぐらしのキャラクターが そっとたたずんでいるかも。 とかげやねこといった 一般的なキャラクターだけでなく、 とんかつやエビフライのしっぽ、 ほこりにやまな...

すみっこぐらしのキャラクターを全部折り紙で折ってみるのも楽しいですね。

スポンサーリンク

まとめ

すみっコぐらしのとかげを折り紙で折った時の折り方と感想をご紹介しました。

とかげの折り方は簡単だし、色も折り紙の水色がドンピシャです。

気になったなら、恐竜の生き残りのとかげを折ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました