折り紙でカエルぴょんぴょんの折り方がかわいい。6月の梅雨ピッタリ

折り紙でカエルぴょんぴょんの折り方がかわいい。6月の梅雨ピッタリ 折り紙

雨がしとしとと降る
6月の梅雨の季節といえば

カエルですよね。

本物のカエルは
苦手という人も多いですが、

折り紙ならカエルはとってもかわいい。
中でも今回紹介する折り方は
伝承折り紙で知られる
ぴょんぴょんカエルの折り方です。

ぴょんと跳ねてジャンプする
カエルですが、
跳ねなくても形がかわいい。

そこで今回はぴょんぴょんガエルを
より可愛く折り紙で折る
折り方をご紹介します。

スポンサーリンク

折り紙でカエルぴょんぴょんを簡単に折るときに必要なもの

折り紙でカエルぴょんぴょんを簡単に折るときに必要なもの

使う折り紙は1枚。

〇カエル

黄緑色折り紙1枚
たて15cm×よこ15cm

文具用の白い丸シールと黒ペン。

それでは、実際に折っていきましょう。

折り紙でカエルぴょんぴょんを簡単かわいい折り方

折り紙でカエルぴょんぴょんを簡単かわいい折り方

 

(1)折り紙をたて半分に折ります。

 

(2)たて半分に折ってから、戻して折り目をつけます。

折り目を付けたところ。

 

(3)右側を左側に向かって折ってから戻して折り目をつけます.

折り目を付けたところ。

 

(4)右下の角を上側に向かって図のように折ってから、戻して折り目をつけます。

 

(5)右上の角を下側に向かって図のように折ってから、戻して折り目をつけます。

折り目はこのようになります。

 

(6)右側を下に置いてから、上側の逆三角形の折り目で図のように折ります。さらに、持ち上がった部分を三角に折りたたみます

持ち上がった部分も折ったところ。

 

(7)上下反対にしてから下側を三角形の下の辺に向かって折ります。

 

(8)上側の三角形の左右の角を図のように上側に向かって折ります。

 

(9)左側と右側を真ん中のたての折り目に向かって図のように折ります。

 

(10)下側を(8)手を折った部分の下側に向かって図のように折ってから、戻して折り目をつけます

折り目を付けたところ。

 

(11)(10)の折り目を持ち、左右に広げてから図のように折りたたみます

折りたたんだところ。

 

(12)(11)で折った部分の左右の角をそれぞれ下側に向かって折ります。そして、外側に図のように折ります。

 

(13)下側を真ん中の横の折り目で上側に折ります。さらに下側に向かってじゃばらになるように図のように折ります。

下側に折ったところ。

 

(13)裏返してから、くりくりの目を描きます。

文具用の白の丸シールに黒ペンで小さな丸を描きます。

その目を折り紙のカエルに貼ります。

これでぴょんぴょんカエルの完成です。

スポンサーリンク

折り紙でカエルぴょんぴょんを簡単にかわいく作ってみた感想

折り紙でカエルぴょんぴょんを簡単にかわいく作ってみた感想

折り紙でぴょんぴょんがえるの折り方をご紹介しました。

このぴょんぴょんガエルは、伝承折り紙で遊べる折り紙としても大人気。
カエルの胴体の下側を指で押してから離すとぴょんと飛び跳ねます。
見た目もとってもかわいいカエルの形をしています。

でも、折り紙で折るのは思った以上に難しくて驚くかもしれません。

今回折り紙は15 CM の普通のサイズの折り紙で折りました。

しかし、実際折り紙で折ってみるとわかりますが、出来上がりのカエルはかなり小さくなってしまいます。
だからよけいに、折り紙で折るのが難しく感じます。

もし、折り紙を折り慣れていない、または保育園や幼稚園の小さい子供なら、もう少し大きめの折り紙で折るのがおすすめです。

この伝承折り紙で知られるぴょんぴょんガエルですが、今回はちょっと可愛くするために目をくりくりっとした目になるように工夫しました。

文具用の白い丸シールと黒ペンで目を描き、それをカエルに貼りました。
こうすることでよりかわいい感じになりますよ。
カエルは6月の梅雨の季節の風景に欠かせないもの。
6月の梅雨の壁飾りや折り紙遊びなので作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

折り紙でぴょんぴょんがえるを可愛く折る折り方をお紹介しました。

6月の梅雨の季節といえばカエル。

ピョンと飛び跳ねる遊べる帰るならこのぴょんぴょんガエルがおすすめです。

折り紙でカエルを折るときはぜひ作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました